作者 PC-LABO
|
2004/06/12 土曜日 11:54:06 JST |
コンテンツマネージメントシステム(CMS)に関して何かを呼んだことがあるならあなたは多分少なくても三つの事を知っているはずです: ポータルがビジネスのために最も効果的な方法であるということ。文字通りの入り口であるということ。そして最後に、構築するためにはそれがとんでもなく価格が高くてそうそう買えるもんじゃない ということです。
 デジタル・ガジェット(デジタルグッズ)評価隊『PC-LABO』が、採用するJoomla! はその認識すべてを覆すために作られました...。Joomla! は、一般的なポータル用ソフトウェアとは一線を画しています。まずはじめるのは難しくありません。誰でも使えるように設計されています。GPLライセンスの元にあり、インストールも管理も簡単で信頼性も極めて高いのです。Joomla!が一度立ち上がれば、ユーザーは元より管理者でさえもHTMLの知識を要求されません。ってほんと?ってことで試してみてますが・・・ HTMLの最低限な知識は必要みたいです、、 今のところ。。 |
続きを読む...
|
|
作者 しお
|
2007/09/15 土曜日 08:49:12 JST |
これまで公開していた[ Web検索 ]は、Joomla!のラッパーを実験していたもので、検索結果もちゃんとラッパーされて表示できていたが、今回、潔く?ラッパーの実験を終了し、google CSE の実験をしてみた。
情報発信元そのものと成り得るサイトは無限に?ある為、当該情報を比較的フォーマルに2次加工して発信している有名どころのサイトのみを横断的に検索するように作ってみた。
かと言って、このような2次加工された情報を3次加工していることの多い、Blog類の情報は、あえて完全排除はしていないが、検索結果への出現率はかなり低目になるようにしたつもり。
|
続きを読む...
|
|
作者 しお
|
2007/09/06 木曜日 22:53:31 JST |
MT4(Movable Type 4.x)の環境変数リファレンスを見てみたら、環境変数名(の一部)に、リビルド(Rebuild)を含むものは1つで、MT3とかわらないのが残念。
具体的な環境変数名は、EntriesPerRebuild で、MT4でも初期値は、40のままとなっている。
初期値のまま使うつもりはないので(と言うか初期値のままでは使えない事情があって)初期値そのものについては何でもかまわないものの・・・
|
続きを読む...
|
|
|
|
<< 最初 < 戻る 1 2 次へ > 最後 >>
|
結果 1 - 4 of 8 |